スポンサーリンク




「新興住宅地ってどんなん?期待もあるけど何か不安も . . .」

 

こんにちわ!(^^)!

住宅マニアの管理人haseです。

家を建てる時って凄く楽しいですよね♪

  • 土地探し
  • ハウスメーカー選び
  • 間取り選定
  • オプションの選定
  • 等々 . . .
これらを一つ一つ決めていくんです。もうワクワクの連続ですよね!(^^)!

 

その中で家を建てる土地探しについては、新興住宅地を選ぶ場合が多いと思うんです。

でも、新興住宅地ってどうなん?その様に思われる方って結構多いのでは?

全くの新しい土地になるのでそう思われるのも良く分かります。

 

私も5年ほど前に新興住宅地に家を建てたんですが、その地の決まり事やご近所の事で少し不安になった事がありました。

これは実際に新興住宅地に住んでる人に聞くしかないです。

と言う事で、これから新しい土地購入を考えているあなたに新興住宅地のメリット、デメリットを語っていきますね。

スポンサーリンク


新興住宅地のメリット、デメリットとは?


ネットでは色んな意見が出ていますよね。

どれも本当のリアルな声だと思います。この記事でも私が実際に感じたことをお伝えしていきますね。

 

新興住宅地のメリット

メリットにはこの様な事が挙がります。
  • 土地が区画整理されているので綺麗
  • 周りの人も新しい人たちなので打ち解けやすい
  • 同世代の方が多い
  • 子供の友達が出来やすい
  • 旧家のしきたりに染まらなくてもよい場合がある
私目線ですが、重要な順に書き出してみました。それぞれについて語っていきますね♪

 

区画整理されているので綺麗

やっぱり新興地は綺麗に区画整理されているのでスッキリしています。

特に道路は新品です♪(当然ですが . . .)

 

昔の家が立ち並ぶ旧の地だと、ゴチャゴチャしていたり、細い道が入りくねったりする場合があります。

車が通れない道路がある所も. . .

 

でも、

新興住宅地にその様な事はありません。

全てが使いやすいように区画整理されているので気持ちいいです♪それ意外にも、
  • 水道が直ぐの所まで来ている
  • 下水道が通っている
  • 電線が直ぐの所まで来ている
  • 光回線も来ている
  • 土地の強度がしっかりしている場合が多い
これらがほぼ全て整っています。

当たり前と思うかもしれませんが住宅新興地だから整っているんです。これが人里離れた場所や、昔の建物が多い住宅地だとこの様にはいかない場合があります。

 

そういった意味でも、新興地は快適な住宅を建てる条件が揃っている場所ですよね♪

ちなみに、土地の地盤調査はしっかりボーリング調査をしてくださいね

 

お次はこれです。

新興地は打ち解けやすい?

新興住宅地ってどんな人が住むのでしょう?

これ、ネットでも色んな意見が書き込まれています。

 

私の住む新興住宅地では、小さいお子さんがいる30代前半のご夫婦が多いです。

そして、有難い事にみなさん良い方が多いです。

 

私、普段は仕事があるのでご近所さんとあまり喋る機会がないんですが、年2回程ある川掃除の時に喋ってみると、ご近所さんに良い方が多いんです。

これは住んでいて凄い安心に繋がりますよね(๑˃̵ᴗ˂̵)

「ここが自分の居場所っ!」と言う思いになります。

 

お次はこれです。新興地だと子供の友達が出来やすいについて。

子供のお友達が出来やすい

同世代の家族が新興地に引っ越してこられるので、お子さんも必然的に歳の近い子供が集まります。

我が家の新興住宅地なんか凄いですよ。

 

長男は今現在小学6年生ですが、
  • 道を挟んで前の家は長男の親友の家
  • お隣さんは長男と同じクラスの同級生の家
  • 斜め向かい前は長男と違うクラスの同級生の家
  • その横は同級生の女の子の家
凄い同級生の密集率です。

 

下の子もその様な感じで、同じ新興地に同級生が4人もいてます。

そこで思う事は、新興住宅地は子供にとってお友達を作りやすい環境と言えます。

 

どんどんいきますよぉ〜!

旧家の決まりに染まらなくてもよい場合がある

新しい地に住むと、その土地の自治会に加入しなければいけません。

そこで新興住宅地って、どこまで地元の方に合わす必要があるのでしょう?

これ、結構悩む所なんですね。

 

新しくできた新興住宅地で一つの班として自治会に参加する場合もありますし、

 

「どの様に班を運営したらいいか分からない」

その様に思う新興住宅地の方も見えます。その様なグループは周りの村の自治会に合併されて、自治会を運営されていきます。

これは何度か新興住宅地の方々と寄り合いの場を設けて話を進めていくしかありません。

 

※ちなみに

我が家の新興住宅地は未だに新興住宅地の班の話が進んでしません(/・ω・)/新興地に住んで5年目なのにです。みなさん自分自身の事なので、ジックリ考えているからこそ、話が進まないんですね。

ここはとってもデリケートな部分です。

 

ここまでメリットについて私の経験を基にお伝えしてきました。

お次はデメリットについてです。


デメリット

デメリットにはこの様な事が挙がります。

 
  • 家と家が近い(土地が小さい)
  • 賃貸と違い自治会加入の場合が多い
  • 小さいお子さんが多いので賑やか
  • ママ友との付き合いが待っている
  • 新しい自治会組織を立ち上げる必要がある
デメリットも結構ありますね。

それぞれについて見ていきましょう♪

 

家と家が近い(土地が小さい)

これです、これ!

新興住宅地って区画が広ければいいのですが、普通の区画は45坪位が平均的やと思うんです。

これの意味する所は . . .

 

お隣のお家と距離が近いんです。家が近いと
  • 一階リビングに光が入らない
  • 窓と窓が被る場合がある
  • 冬、お隣の屋根の雪が自分の敷地に落ちる
  • 室外機の設置に困る
この様な悩みが出てきます。

お隣に家が建つことで、どうしても最初は圧迫感を感じます。

それ以外にも、お隣家が建つ事で一階リビングが暗くなる事もあります。

これ、残念では済まされません。

 

お隣の家が建つのを考慮した間取りもしっかり意識しましょう!

 

 

賃貸と違い自治会加入しなければいけない

賃貸アパートは永住ではありませんよね。どうしても入れ替わりが早いです。

なので自治会の加入が絶対ではない場合が多いです。

 

それに比べると、

一軒家は必ず自治会の加入をしなければいけません。【加入しない】と言う事はないんですね。

最初、その事が分からなくて一軒家に住んだら色々な村の役のお話を聞かされたんです。そこで「しっかりしなければ!」と強く思ったのを覚えています。

 

お次はお子さんについてです。

お子さんが多いので賑やか

新興住宅地って小さいお子さんがワシャワシャしているイメージがあります。

で、実際の所どうなのか?

その通りで、新興住宅地は賑やかです(*´ω`*)

 

特に小さいお子さんの世帯が多いので、それにつられて他の所からも子供が新興地に集まってきます。

普段はそれほどでもないのですが、賑やかな時はほんとうるさいです。

「今日もうるさいし困ったなぁ(*´Д`)仕事で疲れてるのに疲れが取れへん . . .」

 

でも、子供は成長します。

うるさいと思っていても2~3年もすれば成長して落ち着きます。

なので気が付けば静かになっています!(^^)!

 

それでも外の音がうるさい場合は、シャッターを閉めて防音対策をされてはどうでしょう?

 

 

※ここで大切な事です。

新興住宅で家を建てる時は道路から少し奥に家を建てた方が良いです。言い方を変えれば道路から駐車場を挟んで家を建てるのが理想です。

 

それは何故か?

道路から駐車場を挟むことで少し賑やかな音が緩和されるからです。これをする事でそれから先の新しい生活に大いに影響してきます。

 

我が家はこの様な感じにしています。


 

この道路との距離が大切です!(^^)!

 

 

お次は、いよいよママ友のお話です。

ママ友との付き合いが待っている

これ、ママ友の事で心配されてるって方も多いのでは?

ネットで調べてみると、新興地にはボスママ友みたいなのがいる様です。

ボスママとの接点が無ければ平和なのですが . . .

 

子供が外で遊ぶ時、特に小さい内は親が常に子供を見張らなければいけません。そこでご近所のお子さん数名が集まって遊ぶと、自ずとママさんも集まる事になるんですよね。

※これは人によっては公園デビューと言う人もいます。

 

そこからママ友の会みたいなのが出来上がっていきます。

「私、誰々君のママちょっと苦手 . . .」

や、

「誰々ちゃんのママ、なんか肌が合わへん . . .でも明日も公園行かなあかんし困ったな~(*ノωノ)」

この様になりますよね。

 

どこの世界でもある事ですが、出来れば気持ちの良い人間関係を築きたいものです。

 

これは私の場合ですが、私の住む住宅新興地はご近所さんに恵まれています。みなさん良い方ばかりです。なので

我が家の嫁さんはよくご近所さんと井戸端会議に出席していました!(^^)!

 

でも、その逆に . . .

私の住む新興地から少し離れた新興地は大変みたいです(*´Д`)

これは子供会の集いで聞いた話なんですが、キツイ方が多くて色々と揉めているそうです . . .

「そこの新興地でなくて良かったわ(‘ω’)ノ」

 

その様に思う私です。

これらから、新興住宅地にボスママが居るかどうかは住んでみなければ分からない部分があります。

 

お次はこちらです。

新しい自治会組織を立ち上げる必要がある

新興住宅地って新しく興した住宅地ですよね。

なのでそこには自治会(班)もまだ発足していないんです。

「えっ?じゃ、最初はどうするん?」

 

最初の数年はお隣の旧の住宅の自治会に加入して行事を進めていきます。それが数年後、ある程度の世帯が新興地に集まれば、その新興住宅地の方達で新たな班を作る必要性があります。

 

お次は補足情報になります。この様な事もあるんです。

補足情報

これは新興住宅地でもの新興住宅地のお話です。

旧住宅新興地はこれに注意

新興住宅地のある地域では結構子供さんがいます。

これの意味する事は?

役が頻繁に回ってこない。この様なメリットがあるんです。

子供がいるとどうしても
  • 子供会
  • PTA役員
  • その地の自治会役員
それ以外にも色んな役が回ってきます。役を引き受けるのが好きって方はあまりいないと思うんです。

みなさん出来れば役に当たりたくありません。

 

その様な時、新興住宅地に住む方は頻繁に役が回ってくることはありません。

※住宅地の規模にもよりますが

 

その逆に!

新興住宅地は子供さんが大きくなって巣立っているので閑静な住宅街です。

と言う事は?

子供が少ないので役が頻繁に当たります(*´Д`)

私の知人に旧新興地に住んでいる方がいるんですが、その方は毎年何かの役に当たっています。もう、ベテランの役員さんです . . .

 

これは十分意識してくださいね。そうしないと役が毎年回ってきます . . .

最後に

どうでしたか?

新興住宅地について、私の住んでいる新興住宅地を例に語ってきました。

もう一度おさらいしますね。

 

メリット
  • 土地が区画整理されているので綺麗
  • 周りの人も新しい人たちなので打ち解けやすい
  • 同世代の方が多い
  • 子供の友達が出来やすい
  • 旧家のしきたりに染まらなくてもよい場合がある
 

デメリット
  • 家と家が近い(土地が小さい)
  • 賃貸アパートと違い自治会加入の場合が多い
  • 小さいお子さんが多いので賑やか
  • ママ友との付き合いが待っている
  • 新興地の班が出来ていないので立ち上げる必要がある
 

それぞれについて思うところを全部書き出してみました。

これらを踏まえて私の感想は【新興住宅地は住みやすい】そう感じています!(^^)!

ちょくちょく問題はありますが . . .(お隣が近いとか子供がうるさいとか)

この記事があなたの参考になれば幸いです。

では、失礼します。

 

【アルコール消毒液が入手困難な人へ】



新型コロナウイルスの影響で、アルコール消毒液が何処を探しても売りきれ状態です。

いつお店に行っても入荷待ち
ネット通販で買おうとしても高い
どの消毒液が良いのか分からない
肌荒れが心配

この様な事で悩んでる方も多いでしょう。





そこで、
ご自身で市販の塩素系漂白剤を希釈して消毒液を自作する方がいるかも知れませんが、これらの液は 手指に使えないうえに有毒ガス発生のリスクもあります。



これって良くないですよね . . .


そんなときは市販の次亜塩素酸水を使ってみてはどうでしょうか?

その理由は、

大手企業を含む500社以上で採用
強力な除菌効果をもつ
スプレーで目や口に入っても安全
アルコールに弱い赤ちゃんでも使用可能
粘膜や皮膚への安全性を確認済み





カンファペットは、「人間用の次亜塩素酸水をペットが使用しても問題ないように改良した消臭・除菌用の衛生水」です。
人が使っても大丈夫で、 ペット用カテゴリーの商品なので売り切れておらず、通常価格で入手可能です!





⇒人に優しい次亜塩素酸水【カンファペット】の詳細を確認する





犬猫両用バナー


おススメ記事と広告