スポンサーリンク
滋賀にはこんな道路あったん?と思うような、あまり知られていない道路が所々点在しています。
ここ栃ノ木峠もその一つ。
こんな奥地にこの様な道があるなんて普通は分かりません。
私がこの道を知ったのは若い頃、色んな道を探検していて見つけたから。
周りに民家はあまり見かけませんし、あったとしてもほんと数十件程。
だけど道は広くてとっても走りやすい道です。まさにツーリングにぴったりなコースになります。
そしてクネクネ険しいカーブ道や、緩やかな高速カーブがある道や、ひたすら直線の長い道や、バイクで走っていると楽しくなる道路。
今回、そんなここ栃ノ木峠をご紹介します。
スポンサーリンク
目次
栃ノ木峠はこんな所
栃ノ木峠は国道365号線を北は福井県南越前町と南は滋賀県長浜市をつなぐ険しい峠道です。結構な急斜面と急カーブが連続している区間があります。まさに秘境。
そして道路の所々には車の走り屋さんが付けたであろうタイヤのブラックマークが残っています。ちょっと独特な雰囲気です。
そんな入りくねったカーブを過ぎるとそこからは緩やかなカーブや直線区間が長い、気持ちの良い道路に変わります。
ここでは豪快なライディングも楽しめます!(^^)!
アクセスマップ
場所はこのような所になります。滋賀と福井の県境に位置します。
グーグルマップで見ても長い直線区間が見て取れます。
そして凄いクネクネカーブも点在。山の中に一筋の一本道が見事に貫いている。そんな道です。
途中、天女の伝説、羽衣で有名な余呉湖がある
栃ノ木峠に行く途中、余呉湖が左手に出てきます。ここで一服するのも気持ちいいです!(^^)!周囲6.4km、琵琶湖と賤ケ岳で隔たれている、のどかな田園風景の湖です。
豆知識
ここ余呉湖は天女の羽衣伝説が伝わっています。天女が羽衣を掛けたとされる衣掛柳があるんです。
道の脇の分かり易い所にありますよ!(^^)!
椿坂バイパス
栃ノ木峠に入る少し手前に凄い峠が行く手をはばかっています。それが椿坂峠。最初この峠を見た時圧倒されました。急な坂でかつ、凄い急カーブの連続。こんな道があるんだなぁー!って位凄い道です。
そしてこの地帯は近畿でも有数の豪雪地帯。
冬になるとこの近辺に住んでおられる方々が雪で孤立状態になる事が度々ありました。
この、急な峠道を回避するのと、冬場村が雪で孤立するのを防ぐために12年の歳月と約70億円をかけてこの椿坂バイパス2014年11月23日誕生しました。(私の誕生日も11月23日。これも何かの縁ですね!(^^)!)
このバイパスは1842mのトンネルと5つの橋で構成されていてます。凄いバイパスなんです。
こんな凄い事業がここ山奥の県境にあるんです。
是非、この凄い道路をあなたに知ってもらいたいのです。
スキー場(今庄365スキー場)がある
こんな山奥の人里離れた所にスキー場があるんです。凄い所です。冬場になるとこんな豪雪地帯にどうやって来れるんだろうと思ってしまいます。
そしてこのスキー場、グリーンシーズンは温泉施設やバーベキュー、パターゴルフが出来てしまいます。
ここの温泉に何度か入ったことがありますが、最高の景色が味わえます。
ツーリングの目的地を、この温泉を目指して走るのもありですね!(^^)!
温泉・営業時間のご案内
今庄365温泉やすらぎの詳細です~通常営業時間 10時~21時半冬季ナイター営業日 10時~22時
毎週火曜日は休館日
お問合せ先 0778-45-1113
そのまま抜ければ日本海に出られる
ここ栃ノ木峠を最初知った時はビックリしました。そしてこの道をそのまま突き進んだらどこに行くんだろう?そんな素朴な疑問が湧いてきます。
若かった頃の私は興味津々でそのまま行けるところまで行きました。
すると?
なんと日本海に行きつきました!(^^)!
これには少し感動!私の思っていた理想の結果が出ました。
まとめ
この栃ノ木峠も最高のツーリングスポットになります。途中、椿坂バイパスは圧巻です。ウネウネした峠道を通らずに一直線でまっすぐな道に出れます。
こんな凄い秘境の地を是非あなたに知ってもらいたかったです!(^^)!
最高のツーリング日和に是非ここに来てくださいね!
【アルコール消毒液が入手困難な人へ】
新型コロナウイルスの影響で、アルコール消毒液が何処を探しても売りきれ状態です。
・いつお店に行っても入荷待ち
・ネット通販で買おうとしても高い
・どの消毒液が良いのか分からない
・肌荒れが心配
この様な事で悩んでる方も多いでしょう。
そこで、
ご自身で市販の塩素系漂白剤を希釈して消毒液を自作する方がいるかも知れませんが、これらの液は 手指に使えないうえに有毒ガス発生のリスクもあります。
これって良くないですよね . . .
そんなときは市販の次亜塩素酸水を使ってみてはどうでしょうか?
その理由は、
・大手企業を含む500社以上で採用
・強力な除菌効果をもつ
・スプレーで目や口に入っても安全
・アルコールに弱い赤ちゃんでも使用可能
・粘膜や皮膚への安全性を確認済み
カンファペットは、「人間用の次亜塩素酸水をペットが使用しても問題ないように改良した消臭・除菌用の衛生水」です。
人が使っても大丈夫で、 ペット用カテゴリーの商品なので売り切れておらず、通常価格で入手可能です!
⇒人に優しい次亜塩素酸水【カンファペット】の詳細を確認する
新型コロナウイルスの影響で、アルコール消毒液が何処を探しても売りきれ状態です。
・いつお店に行っても入荷待ち
・ネット通販で買おうとしても高い
・どの消毒液が良いのか分からない
・肌荒れが心配
この様な事で悩んでる方も多いでしょう。
そこで、
ご自身で市販の塩素系漂白剤を希釈して消毒液を自作する方がいるかも知れませんが、これらの液は 手指に使えないうえに有毒ガス発生のリスクもあります。
これって良くないですよね . . .
そんなときは市販の次亜塩素酸水を使ってみてはどうでしょうか?
その理由は、
・大手企業を含む500社以上で採用
・強力な除菌効果をもつ
・スプレーで目や口に入っても安全
・アルコールに弱い赤ちゃんでも使用可能
・粘膜や皮膚への安全性を確認済み
カンファペットは、「人間用の次亜塩素酸水をペットが使用しても問題ないように改良した消臭・除菌用の衛生水」です。
人が使っても大丈夫で、 ペット用カテゴリーの商品なので売り切れておらず、通常価格で入手可能です!
⇒人に優しい次亜塩素酸水【カンファペット】の詳細を確認する
おススメ記事と広告