スポンサーリンク



毎年夏の夜になると(どぉぉぉん!どぉぉぉぉん!)とどこかしらから賑やかな重低音が聞こえます。

そうです。花火大会の打ち上げの音です。

この歳になっても花火の音が聞こえると(観に行きたいなぁ!あっ!また上がってるわ!(^^)!)とワクワクします(;´д`)

若かりし頃は(はよ観に行かな終わってまう!)と色んな意味で胸を膨らませ夏の花火大会を追いかけていました。

そんな花火大会。夜空をとっても綺麗に彩ってくれます。



今回、関西でも有名なびわ湖大花火大会をご紹介します。この花火大会は滋賀では一番大きな花火大会として皆に親しまれています。

スポンサーリンク


びわ湖大花火大会の時間と場所~概要

早速詳細へと行きますね!

 

開催日

毎年8月8日に行われるびわ湖大花火大会。今年も8月8日で決定です。

2017年8月8日(火曜日) 19時30分~20時30分

※荒天の場合は、8月11日(金・祝)同時刻に延期

 

次は場所のご紹介です。

場所

びわ湖大花火大会は滋賀の南側、大津港周辺一帯で行われます。大津港周辺は普段はのどかな広い広場になります。そして沢山の人が訪れるとっても爽やかで気持ちの良い場所です。

滋賀県営大津港沖400m一帯



 

グーグルマップではびわ湖大花火大会の場所がびわ湖の中に位置していますが、これは打ち上げ場所です。

湖面で花の様に広がる水中スターマインや10号玉がここから上がります。

 

次はどれだけの来場者が来られるのか、探っていきましょう!

予想来場者数

かなりの人出になります。

びわ湖大花火大会はそのスケールの大きさや音に圧倒されますが、その混雑にも圧倒されます。

まさに人が大移動している!そんな感じです。

来場者数は毎年約35万人が来られます。

 

観覧スポット

やっぱり目の前で圧巻の大花火を観たいですよね。ここの花火は見た目も綺麗で迫力満点ですが、音と振動が凄いです!

間近でそれを体感したいあなたにはこれがお勧めです!

有料観覧席

大花火10号玉が上がる大津港沖に近い席が用意されます。

席数は約16,000席(滋賀県営大津港管理用通路・修景緑地などに設置します)

 

料金体系

前売券:3,800円/当日券:4,300円(3歳以上の子供は同一料金で有料)
*7月1日より「滋賀県観光物産情報センター」などで発売開始(予定)

「チケットぴあ」・「日本旅行」などでも購入可能。

当日券は、売切次第終了になります。

 

もちろん、無料で観れるところが沢山ありますし、みなさん基本無料で観ています。そして色んな方がネットで沢山の穴場スポットを教えてくれています。

そろそろまじめな出逢いが欲しいけど、

・同性ばかりの職場で出逢いがない
・異性に告白する勇気がない
・年齢的な事による悩み
・仕事が忙しすぎて出逢いがない

この様な事お悩みではないでしょうか?


そんなあなたにはスマリッジがオススメです。


その理由は、

・圧倒的低価格
・たくさんの会員数
・3ヶ月間お見合い不成立で全額返金
・PCやスマホを使っての相手探し

スマリッジは上場企業の子会社が運営する結婚相談所なので安心してご利用できます。

公式サイト
↓↓
⇒今すぐスマリッジの詳細を確認する






スマホやPCで始められる素敵な出逢いがここにはあります。


そこで私の意見ですが、花火大会を肌で感じるには、会場に一番近い場所が一番いい!これにつきます。目の前で上がる花火も綺麗ですが、その凄い地響きの様な音や、体全身が震えるような体験は、間近で観なければ分りません。気が付けば感動で涙します。


歩行者専用道路になる区間

現地で完全に歩行者専用道路になる箇所はこちら

17時00分-22時00分
大津プリンスホテル周辺からびわ湖競艇場付近までの湖岸周辺道路

17時00分-23時00分
浜大津駅前交差点からNTT前を経由して浜町交差点
中央大通り 島ノ関西交差点-大津駅前交差点

20時00分-23時00分
国道161号 大津港口交差点-浜大津駅前交差点

 

では、次にびわ湖花火大会の詳細概要へ進みますね。


びわ湖大花火大会概要

今年で開催34回目を迎えます。

このびわ湖大花火大会は琵琶湖で打ち上げられています。なので水上でしか出来ない水中スターマイン(湖面自爆花火)などが魅力です。

そして毎年違ったその年その年にマッチングしたプログラムを取り入れています。

打ち上げ花火の一番の見どころは最大傾斜30度の傾斜筒から打ち上げられる10号玉を含んだスターマイン!

大迫力で観客を沸かせます。
  • 打ち上げ数 1万発
  • 最大10号玉
 

打ち上げに使われる場所は大きく分けて2箇所から打ち上げられます。
  • 一つは大津プリンスホテル沖
  • 一つは大津港沖400
 

大きな花火は大津港沖400mで上げられるので有料観覧席も大津港近辺に確保されています。

 

 



次はいよいよ会場へのアクセスをご紹介します♪

アクセス

電車をご利用の方はこちら。

会場からの最寄り駅はこちらになります。
  • JR膳所駅
  • JR大津駅
  • 京阪電車浜大津駅
  • 京阪電車島ノ関駅
それぞれの駅から花火大会会場までは直ぐに行けます。沢山の人で込むのでご注意ください。

 

補足
帰りも電車を利用して帰宅するのであれば、最初に往復切符を買っておくことをお勧めします。これをしておくことで、帰りに切符を買う列に並ばずに済みます!(^^)!
 

 

私が利用している駅はJR膳所駅

これだけ大きな花火大会になると、凄い人出になります。そして車での利用は勿論、電車での利用もかなり混雑します。その中で私が利用している駅はJR膳所駅

JR膳所駅と京阪膳所駅がすぐ近くにあります。

ここから琵琶湖に向かって真っすぐに歩くとパルコと西武百貨店の交差点に出ます。そこからパルコ横の道を通って花火大会会場に行きます。

 

車でのご来場は避けたほうがいい

もし、花火大会会場へ車で行こうとしているのであれば、それは大変です。

私の体験談をご説明していきますね。

 

車で行くと大変な事になる

結構前(15年程前)ですが、ここびわ湖大花火大会へ車で行った事が何度かあります。

当然凄い事になりました。余裕をもって家を出たのですが、現地に着いたのは花火大会が終わりかける寸前で、そこから凄い渋滞で全く動けませんでした。家に着いたのが翌日の深夜3時(;´д`)これには疲れました。

今も凄い渋滞は変わっていません。

車で現地に行くのは覚悟が要ります!あまりお勧めは出来ません。

 

バイクで行くと大丈夫

車で行くのは覚悟がいるので、今度はバイクで現地に向かいました。

行きは何とか大丈夫でしたが、帰りが大変でした。ちょっとしたバイクのレースみたいになります。みんな我先に突っ込んで来ます。でも何とかバイクの機動力を活かしてそれほど遅くなることも無く、家に帰ってくることが出来ました。

 

まとめ

毎年凄い混雑になります。あの人だかりにはほんと圧倒されます。でも、それだけの価値が十分にあるびわ湖大花火大会。現地で間近で観覧するのが一番いいですが、小さいお子さんやお年寄りの方はあの混雑の中、入っていくのは少し無理があります。

そんな時は、少し遠くから見るのも一つの方法ですね。

 

そして現地へ花火を観に来れれる方へ。

この壮大な花火を肌で感じるにはやっぱり現地会場が一番です。凄い迫力です。

体全身が花火の振動で震えます。凄い感動がそこには待っています。これは間近で観覧した者にしか分からない最高の感動。今からワクワクしています!(^^)!

 

おススメ記事と広告