スポンサーリンク
「缶の奥にあるコーンが出てこない . . .」
こんにちわ。
最近ウォーキングで5キロ減量に成功した管理人のhaseです!(^^)!
冬が近づくと自動販売機ではHOT缶が出始めますよね。
これを見かけると「ホックりしよっかな~♪」その様な気分になります。
そんなHOT缶。
私おすすめはコーンポタージュです。
あの濃厚なスープがたまりませんよね~!(^^)!心も体もホクホクに温めてくれます。
そしてお腹が減った時にも胃を満たしてくれます。
でも . . .
最後には必ずコーンが残ってしまうんです。
「奥のコーンが取れへん . . .誰かとって~」
いやいや、それ無理ですから(/・ω・)/
そんなコーン。圧倒的簡単に全て食べられるノウハウがあるんです!(^^)!
これを知っているいる方は知っています。私は最近まで知りませんでしたが . . .
では、早速お伝えしていきますね♪
スポンサーリンク
コーンスープの飲み方
早速結論から言っちゃいますね。それは缶の側面を「ペコッ!」と凹ますだけなんです。

と~っても単純なノウハウです♪
私、今まで缶の底にあるコーンにはホント苦戦していました。それは
- 舌で何とか取ろうとしても無理
- 歯で缶の入り口をガンガン叩いても出てこない
- 指で取ろうとしても指が入らない . . .
なので、コーンはスープの味を引き立てる為のだし。だしは食べるモノではなく、そのままそ~っとしておくモノ。
この様に考える事にしていました。
簡単な例を出しますと、
シジミのお味噌汁ってそうですよね。身は殆どありませんし、食べるのも手間が掛かる。
でも凄く良いシジミのだしが出ている
でも、何かが違う . . .※そうじゃないんだって
それが、この単純なノウハウで全て解決です!(^^)!
では、改めて早速実証してみますね。
コーンスープ缶を飲んでみる

早速買ってきましたよ♪
お馴染みのコーンスープ。
この昔ながらのラベルが何だか視覚的にもほっ♪とさせてくれます。
この缶の側面を「ペコっ!」とへこませます。

で、いざ試飲しますね!(^^)!

「ズズズズ~。ごきゅ!ごきゅ! . . .ごっくん♪」
なんとまぁ~美味しい!(^^)!
【寒い冬に暖かい家庭】を連想する様なマイルドなお味です♪
で、肝心のコーンなんですが見て下さい!
缶の中にはトウモロコシが一粒も残っていません。
※缶の中が暗くてうまく写真が撮れませんでした。すいません(*ノωノ)
全て私の胃袋に入ってくれました♪
胃の中でコーンがコロコロしているのが私には分かります(=゚ω゚)ノ
このノウハウはコーンスープだけではなく、ゼンザイ【粒あんの方】にも応用が効きます。※当然ですが(*ノωノ)

すんごいノウハウです。
では、なぜコーンが缶に残らず出てくるのでしょう?
コーンが缶から出る仕組み
これは缶の側面をへこます事で流れが速くなるからなんです。例えばですよ!
普通に缶を凹まさずに飲むとします。すると流れが一定なのでどうしてもコーンが缶の入り口で残ってしまいます。
それが缶の側面を凹ます事でその部分を液体が通過した途端、流れが速くなるんです。
このちょっとした流れが重要だったんです。当然流れが速くなる訳ですからコーンも缶に残らず勢いよく出てきます。
これはほんと結構楽しいです♪
今まで散々コーンが出ずに残っていたのに、このノウハウを使う事でコーンが何の苦労も無く出てくるんですから!(^^)!
「コーンスープ君、どうだい!」
その様な気分です♪
でも、コーンスープは温かいから美味しい物。
お次はそれについてです。
温かいからゆっくり飲むと . . .
今回、コーンスープが程々な温かさだったので普通に飲めましたが、これって凄く熱いコーンスープ缶だったらどうなんでしょう?実験してみましたよ♪
熱いとす~っと飲むことは出来ません。
するとズ~ズズズズ . . .
この様な飲み方になりますよね。
その様に飲んでみるとやっぱりコーンが缶に結構残りました。
アカンやん!
そうなんです。
なのでこのノウハウを使う時は、一旦ある程度缶の温度が覚めてからにした方が良いです。
※真冬にHOT缶を飲む時は、まずは冷えた手を缶で温めると思うので、それで缶が飲みやすい温度になります!(^^)!
では、最後になります。
おしまいに

今回、簡単ではありますがコーンスープ缶の飲み方についてお伝えしてきました。
あまりに単純なノウハウなので(゚Д゚)ノ . . .と思われたかも知れません。
でも、これを使う事で「今までの缶に残ったコーンの悩みは何だったの?」その様に思う程便利です。
※熱すぎる缶には通用しませんが . . .
これからどんどん冬に向かって寒くなります。
その様な時、HOT缶で心も体もホックりしましょう♪
では、失礼します。
【アルコール消毒液が入手困難な人へ】
新型コロナウイルスの影響で、アルコール消毒液が何処を探しても売りきれ状態です。
・いつお店に行っても入荷待ち
・ネット通販で買おうとしても高い
・どの消毒液が良いのか分からない
・肌荒れが心配
この様な事で悩んでる方も多いでしょう。
そこで、
ご自身で市販の塩素系漂白剤を希釈して消毒液を自作する方がいるかも知れませんが、これらの液は 手指に使えないうえに有毒ガス発生のリスクもあります。
これって良くないですよね . . .
そんなときは市販の次亜塩素酸水を使ってみてはどうでしょうか?
その理由は、
・大手企業を含む500社以上で採用
・強力な除菌効果をもつ
・スプレーで目や口に入っても安全
・アルコールに弱い赤ちゃんでも使用可能
・粘膜や皮膚への安全性を確認済み
カンファペットは、「人間用の次亜塩素酸水をペットが使用しても問題ないように改良した消臭・除菌用の衛生水」です。
人が使っても大丈夫で、 ペット用カテゴリーの商品なので売り切れておらず、通常価格で入手可能です!
⇒人に優しい次亜塩素酸水【カンファペット】の詳細を確認する

新型コロナウイルスの影響で、アルコール消毒液が何処を探しても売りきれ状態です。
・いつお店に行っても入荷待ち
・ネット通販で買おうとしても高い
・どの消毒液が良いのか分からない
・肌荒れが心配
この様な事で悩んでる方も多いでしょう。
そこで、
ご自身で市販の塩素系漂白剤を希釈して消毒液を自作する方がいるかも知れませんが、これらの液は 手指に使えないうえに有毒ガス発生のリスクもあります。
これって良くないですよね . . .
そんなときは市販の次亜塩素酸水を使ってみてはどうでしょうか?
その理由は、
・大手企業を含む500社以上で採用
・強力な除菌効果をもつ
・スプレーで目や口に入っても安全
・アルコールに弱い赤ちゃんでも使用可能
・粘膜や皮膚への安全性を確認済み
カンファペットは、「人間用の次亜塩素酸水をペットが使用しても問題ないように改良した消臭・除菌用の衛生水」です。
人が使っても大丈夫で、 ペット用カテゴリーの商品なので売り切れておらず、通常価格で入手可能です!
⇒人に優しい次亜塩素酸水【カンファペット】の詳細を確認する

おススメ記事と広告