スポンサーリンク
私、行ってきましたよぉ~!
琵琶湖バレイに新しく出来たテラス「CAFE 360」に!
このテラスを知ったのは一昨日8月4日。携帯に(琵琶湖バレイに新しくテラス誕生!)と言うニュースが入ってきたんです。
これは滋賀県民としては凄く気になるところ。正直行きたいです!なので我慢出来ずに今さっき(オープン2日目)行ってきました!(^^)!
今回、新しく出来た琵琶湖テラス「CAFE 360」が気になるあなたに、とってもホットな私のレビュー情報をシェアしていきますね♪
スポンサーリンク
目次
「CAFE360」
昨日オープンしたばかりのテラスカフェ。どの様なカフェなのでしょう?時系列でご紹介していきます。
まずはこのゲートをくぐってびわ湖バレイへ♪

びわ湖バレイロープウェイに乗る
びわ湖バレイゴンドラ乗り場に到着!(^^)!朝一にも関わらず結構な人です。
ゴンドラからの景色が眩しいですね♪

びわ湖が地図のような風景に見えます!

ゴンドラ終着駅に着きましたよぉ!(^^)!
Cafe 360は琵琶湖バレイの山頂、ポーライリフト終着駅にあります。
なのでここからはリフトに乗り変えます。

簡単なアクセス方法をここにまとめてみました。
- ゴンドラ(ロープウェイ)で琵琶湖バレイ終着駅に着く
- そこから更にリフト券を買う
- リフトを二回乗り継いで蓬莱山山頂に行くと着きます。
アクセスは迷わず結構すんなり行く事ができます♪
このリフトに乗ってCAFE360に向かいます↓

CAFE360に到着
リフト終着点で降りると、目の前に「CAFE 360」と書かれたテントの様なお店が待ち構えています♪ここでカフェを購入。
ちょっとしたドリンクやスイーツが販売されていて、涼しい場所にキンキンに冷えたドリンクが最高にマッチしています♪

簡易的なカフェショップすぐ横には、ようやく昨日オープンしたテラスカフェ「CAFE 360」が!

景色が凄いです。
ここまで来るのに結構な手間と時間が掛かりました。それだけにこの場所に来れたことに感謝!!
(どこまで絶景なん?)と思ってしまう程。
写真に写っているウッドデッキが新しく出来たテラスです。眼下を一望できてしまいます!(^^)!
そしてウッドデッキ向こうにある大きな貝殻の様な物は、ちょっとした大きなソファです。
大人3人程が一緒に座れます。(時間制限の様な文言が書かれていて、次の方も待っている為、使用は30分までとなっています)
補足;
景観やウッドデッキテラスの造りは申し分なく最高です!
しかし、それ以外に周りには何もありませんでした。ちょっと物足りないような . . .
でもこの景観!最高です!(^^)!
それ以外にもこの様な絶景が観れました♪
ハウルの動く城に出てくるシーンがある
ハウルの動く城って言う宮崎駿アニメの映画がありますよね。皆が知っているあの有名なアニメ映画です。その映画のワンシーンでハウルとソフィーが高原で戯れているシーンがありますよね。
その時の景色ってとても素敵だとは思いませんでしたか?
私はあの高原の景色が頭から離れませんでした。(あの景色は何処に行けばあるんだろ?)
それがここ琵琶湖バレイにあるんです!

この雲と晴天の青空とのコンストラスト!眩しいです。(前に見えるウッドデッキは景色を見る為の台です)

綺麗な草原に花が咲いています。




ハウルの動く城のワンシーンそのものです!
これは是非あなたにも知ってほしいです。
次は琵琶湖バレイの補足情報(詳細)をご紹介します。
補足情報
ロープウェイ運行情報
琵琶湖バレイは結構混んでいましたが、ゴンドラがかなり大きく一度に30人以上は乗れます。そして15分間隔で運行しています。時速43kkm/hと言う、日本で最速のスピードで移動するので混んでいても結構すんなり乗れたりします。山頂駅から「CAFE 360」に行くにもリフトがひっきりなしに来ますのですんなり行けましたよ!(^^)!
琵琶湖バレイ詳細情報
2017年度のCAFE360は10月29日で営業終了しています。次の営業は来年になります。
更に詳しい琵琶湖バレイの補足情報、アクセスや場所、ゴンドラの発車時間、営業時間などはこちらに詳しく書いています。
こちら↓
びわ湖バレイにテラス誕生!絶景を眺めながらカフェができる
(目次最初に書かれている項目をクリックすると、そこに飛びます!(^^)!)
琵琶湖バレイはとっても涼しい
今日ここびわ湖バレイに行った日は8月6日(土曜日)。土曜日曜は朝9時からゴンドラ稼動です。噂では猛烈に混むと聞いているので車ではなく、バイクで朝急いでここびわ湖バレイに来ました。すると汗だく状態(/・ω・)/
お陰でそれ程の待ち時間もなく、30分程で大きなゴンドラに乗れました。そしてびわ湖バレイ山頂駅に着きます。
ゴンドラを降りると . . .
(メチャ涼しい!!!)
そうなんです。ここは標高1000mチョイ。
それだけでも下界より6~7°も温度が低いんです!そして風が少し強い。これは夏の暑い日に来られるとほんと気持ちいいです(‘ω’)ノ
琵琶湖テラスは相変わらず凄い人気!
去年出来たばかりのびわ湖テラスは凄い人気でした。私、せっかくここに来たのでテラスカフェでお茶しようと思ったのですが、朝のオープンから人が沢山並んでいます。朝10時頃にはテラスカフェ前で50人程の列が出来ていました。
これはチョット . . .
なのでせっかくですが、カフェする事が出来ませんでした。ちょっと残念。

(写真の画像は第二テラス。ソファーでくつろいでいる方はテラスで食べ物を買った方専用のテラスになります。)
皆さん景観を楽しんでいます♪
朝早めに来ないと土曜日曜はかなり混む
今日バイクで来たのは正解でした。これが車だと、ここに着くのがもっと遅くなり、ゴンドラで山頂駅へ行くのに結構待っていたでしょう。
そして私がここ(びわ湖バレイ)を後にしたのが11時過ぎ。
その時ゴンドラを見たら更に凄いゴンドラ待ちの列。
そして駐車場もほぼ満車状態。ここに来られるときは、出来るなら朝早めが一番ベストです!
まとめ
今回、琵琶湖バレイのテラスカフェ「CAFE 360」に特化して記事を書きました。今日実際に行ってみて、本当に良かったです!(^^)!
道路の気温計は36°を表示しているのに山頂は23°でした。涼しぃぃい!
そして景色がほんと絶景!
ハウルの動く城に出てくる景観がそこにはあります。
今年の夏は是非あなたに行ってほしい私お勧めの避暑地です。
では、よいお盆休みを(@^^)/~~~
【アルコール消毒液が入手困難な人へ】
新型コロナウイルスの影響で、アルコール消毒液が何処を探しても売りきれ状態です。
・いつお店に行っても入荷待ち
・ネット通販で買おうとしても高い
・どの消毒液が良いのか分からない
・肌荒れが心配
この様な事で悩んでる方も多いでしょう。
そこで、
ご自身で市販の塩素系漂白剤を希釈して消毒液を自作する方がいるかも知れませんが、これらの液は 手指に使えないうえに有毒ガス発生のリスクもあります。
これって良くないですよね . . .
そんなときは市販の次亜塩素酸水を使ってみてはどうでしょうか?
その理由は、
・大手企業を含む500社以上で採用
・強力な除菌効果をもつ
・スプレーで目や口に入っても安全
・アルコールに弱い赤ちゃんでも使用可能
・粘膜や皮膚への安全性を確認済み
カンファペットは、「人間用の次亜塩素酸水をペットが使用しても問題ないように改良した消臭・除菌用の衛生水」です。
人が使っても大丈夫で、 ペット用カテゴリーの商品なので売り切れておらず、通常価格で入手可能です!
⇒人に優しい次亜塩素酸水【カンファペット】の詳細を確認する

新型コロナウイルスの影響で、アルコール消毒液が何処を探しても売りきれ状態です。
・いつお店に行っても入荷待ち
・ネット通販で買おうとしても高い
・どの消毒液が良いのか分からない
・肌荒れが心配
この様な事で悩んでる方も多いでしょう。
そこで、
ご自身で市販の塩素系漂白剤を希釈して消毒液を自作する方がいるかも知れませんが、これらの液は 手指に使えないうえに有毒ガス発生のリスクもあります。
これって良くないですよね . . .
そんなときは市販の次亜塩素酸水を使ってみてはどうでしょうか?
その理由は、
・大手企業を含む500社以上で採用
・強力な除菌効果をもつ
・スプレーで目や口に入っても安全
・アルコールに弱い赤ちゃんでも使用可能
・粘膜や皮膚への安全性を確認済み
カンファペットは、「人間用の次亜塩素酸水をペットが使用しても問題ないように改良した消臭・除菌用の衛生水」です。
人が使っても大丈夫で、 ペット用カテゴリーの商品なので売り切れておらず、通常価格で入手可能です!
⇒人に優しい次亜塩素酸水【カンファペット】の詳細を確認する

おススメ記事と広告