スポンサーリンク
京都駅にはすんごい経路((展望台)があるんです!
こんちは。
最近京都駅へ観光に行ってきた管理人haseですヽ(^o^)
京都駅って駅舎の範疇を超えた建屋ですよね!
なんなんでしょう、あの複雑で幾何学模様的な骨組みは?
圧倒されてしまいます . . .
今建っている京都駅ビルは1997年7月に4代目駅舎として新しく完成したんです。
あまりに凄い駅だったので、当時私は毎週末ここ京都駅を探検したのを覚えています。
あれから20年の月日が経ち、今回久々に京都駅の駅ビルを色々と見て回りました。懐かしいやら凄いやらで何とも言えない複雑な思いが . . .
私の想いは一旦おいといて、早速レビューしていきますね!(^^)!
スポンサーリンク
京都駅の空中経路が凄い!
「空中経路が凄いのは聞いてるけど、どうやって行くん?」その様に思っている方も多いのでは?私がそうでした(‘ω’)ノ
なので、まずは簡単なアクセス方法をここに挙げますね。
ここ空中経路(展望台)へのアクセスは大きく分けて三通りの方法があります。
- 大階段からのアクセス
- 伊勢丹のエスカレーターを使ってアクセス
- グランビア京都にある東広場からアクセス
今回、一番メジャーで分かり易い大階段からのアクセスをメインにお伝えしていきますね。
※補足情報の章では伊勢丹からのアクセスも記述してます(^^)
大階段からのアクセス
大階段(エスカレーター)で10階まで行きます。
そして階段踊り場から伊勢丹のビル内に入ります。
※看板に拉麺小路と書かれているのが目印になります。↓

この様な親切なご案内標識も出ています。

ビルに入ってすぐ左側へ進みます。数あるラーメン店を突き抜けると、目の前に【Skyway】とブルーのイルミネーションで書かれた看板が出てきます。
ワクワクしてきますよね♪

空中経路
目前まできましたよぉ~!(^^)!
空中経路の営業時間は10時~22時までとなっております。

遂にやってきました!(^^)!
ココが空中経路です。
ここからは一気に何枚かの写真を貼っていきますね。




こちら八条通側の展望写真です。↑


途中、京都の街並みが観れる様にちょっとした展望台の様なスペースがあります。⤵︎

京都駅がそびえ立ってます♪

この複雑に入り組んだ綺麗な鉄骨模様。凄いっしょ♪

展望スペースにはこの様な案内板が所々に備わっています。

空中経路から見た駅ビルの3階?部分。


拉麺小路から入ってそのまま空中経路を抜けるとそこはグランビア京都に位置する東広場に出てきます。

何やら珍しいオブジェの様な物が . . .

こちらは結婚式に使われる鐘です。私、この日にオープンカフェでコーヒーを飲んでいたらこの鐘を鳴らす二人の新郎新婦を見受けましたよぉ。(二人とも幸せに!(^^)!)

東広場からの駅内風景です。

今回、私が通った経路がこれです。
分かり易くこの様な道案内標識がありました。
お次は伊勢丹からのアクセスです。
補足
せっかくなので、簡単ですが伊勢丹からのアクセスをご紹介しますね。伊勢丹のエスカレーターを使ってアクセス
京都駅二階西口を出て右側へ歩いていくと、この様な【ISETAN】の看板が出てきます。そこを入っていきます。↓

店内に入ると直ぐに立派で大きなエスカレーターが見えてきます。
それで一気に10階まで行きます。

ちなみにこのエスカレーターって凄いんです!
最上階の10階まで一直線でつながっているんです。
※この写真は最上階からエスカレーターを撮った写真。圧巻 . . .

※エスカレーターで10階へ行き、そこから拉麺小路へは少しフロアが離れています。
10階の館内案内のパンフレットではこの様になります。赤い矢印の通りに行くと拉麺小路フロアへ行けます↓

拉麺小路のフロアへ行けば、後は空中経路へまっしぐらです!(^^)!

では、最後になります。
まとめ
どうでしたか?京都駅空中経路。と~っても魅力的な場所でしょ!(^^)!
今回京都駅に着いた時、沢山の観光客がいましたが、ここ空中経路に人はあまりいませんでした。
なので落ち着いた雰囲気の中、京都駅を満喫出来ましたよ♪
それにしても京都駅は凄いです。
- 段数171段の高低差11階ビルに相当する大階段
- 4,000枚のガラスを使用した大屋根と大きな吹き抜け
- 大屋根の下に通っている地上45mの空中回路
あなたも是非、京都へ来られた時はここ空中経路へお越しやす♪
【こちらにも京都お勧め記事を書いています。】
→京都駅ビルでお勧めのカフェは?オープンカフェで駅ビルを満喫する~
→新しくリニューアルした京都タワーへ行く!そこには地上100mの絶景が~
では、失礼します。
今まで色々なダイエットサプリを試してみたけど、
・痩せない
・お金がかかる
・痩せたいけど油物が好き
この様な事お悩みではないでしょうか?
そんなあなたには株式会社ブルックスから出ているコーヒーがオススメです。
その理由は、
・コーヒー一杯で沢山の食物繊維を摂取可能
・厳選した高級銘柄の上位グレードを使用
・ドリップバッグタイプで気軽に飲める
・サプリメントではなくコーヒー
栄養バランスが崩れている方や健康習慣を意識している方、自然食材を意識している方はオススメです。
公式サイト
↓↓
⇒今すぐブルックスコーヒーの詳細を確認する
・痩せない
・お金がかかる
・痩せたいけど油物が好き
この様な事お悩みではないでしょうか?
そんなあなたには株式会社ブルックスから出ているコーヒーがオススメです。
その理由は、
・コーヒー一杯で沢山の食物繊維を摂取可能
・厳選した高級銘柄の上位グレードを使用
・ドリップバッグタイプで気軽に飲める
・サプリメントではなくコーヒー
栄養バランスが崩れている方や健康習慣を意識している方、自然食材を意識している方はオススメです。
公式サイト
↓↓
⇒今すぐブルックスコーヒーの詳細を確認する

おススメ記事と広告
[…] 京都駅ビル空中経路 […]
おはようございます。
京都駅はすばらしいですよね♪