スポンサーリンク
こんにちは。
今回、一軒家の二階トイレは必要なのか?これについて書いて行こうと思います。
いきなりですが、
私が小さい頃に過ごした実家は、トイレに行くのが本当に怖かったんです。
だから二階で寝ていて深夜、一階トイレに行けない . . .
行く時は猛ダッシュ!!
その様な思いから家を建てた今、二階にもトイレがあります。
子供も二階にトイレがある事で、夜怖い思いをせずに安心してトイレへ行ってます(@^^)/
そこで、
今回二階のトイレの必要性について、実際に住んでみて本当に必要なのか?を私の体験を織り交ぜながらお伝えしていきますね。
目次
二階にトイレは必要か?
二階って言うと、大体のお家では二階が部屋っていう間取りが多いと思います。そこにトイレは必要なのか?
これを考えていきます。
わが家は私の子供の頃の怖い思いから、家を建てた今、二階にトイレがあります。
で、実際に生活してみて結論から言いますと、二階にトイレは必要です!
どの様に必要なのか?それをここに挙げますね。
- 夜、寝ていてトイレが近くにあるとすんなり用をたせる
- 病気の時、トイレが近くにあると助かる(トイレにこもっていてもあまり迷惑がかからない)
- 二階にトイレがあると、混んでいる時待たずに用をたせる
- 子供が小さい時、トイレトレーニングが楽
- 怖い思いをせずにトイレに行ける
これはもう設置しかないような . . .ひとつひとつ見ていきますね!(^^)!
夜、寝ていてトイレが近くにあると楽
これが一番の必要性ではないでしょうか。正直、圧倒的に楽です。(ちょっとぉ~!そんなに楽なんか?)
はい、楽です♪
夜、寝ていてウトウトしながらトイレに行く時って結構ありますよね。その様な時、きっと頭の中ではこの様な葛藤が起きているハズです。
(あ~。トイレに行きたい!でも起きるのがめんどくさいしなぁ~。どうしよ?このまま朝まで我慢しよっかな?)
この様な事をずーっと考えながらあなたは布団の中でモゾモゾしているはずです。
これ、歯がゆいですよね。
その様な時、部屋隣がトイレ。
どうです?布団の中でモゾモゾする事が無くなるっしょ!(^^)!
二階にトイレは有り難い設備です。
お次はこれです。
病気の時、トイレが近くにあると助かる
この様な時も助かります。それが病気でしんどい時。特に- 下痢で下している時
- 吐いて苦しんでいる時
しんどいですよね。分かります、その辛さ ( ;´Д`)
しんどい状態でトイレから寝室に戻って、またトイレに籠って . . .
もう、たまりません!!(何回トイレと寝室を往復すれば . . .)
その様な時、寝室の横にトイレがあればやっぱり圧倒的に楽です。私、これで本当に助かりました。
そしてこの様な事も。
体調不良でトイレに籠っているとどうしても家族に迷惑が掛かります。
(しんどいの分かるけどちょっと長いわ。はよ変わってくれぇ~!)
その様な声が家族から挙がります。
これもほんと、よく分かります。
でも . . .
トイレが一つしか無かったらどうする事も出来ません。そこで二階トイレの登場です!(^^)!
混んでいたらもう一つのトイレに行けば問題解決♪
二階にトイレはほんといい事ばかり♪
お次は、小さいお子さんがいるご家庭にも圧倒的便利なお話です。
子供が小さい時、トイレトレーニングが圧倒的に楽
お子さんが小さい時期に行う儀式?それがトイレトレーニング。親子共々、誰もが通る道です。
普段でもトイレのタイミングを合わすのが大変なんですが、それがニ階に上がって寝ている時、ウトウトしていて眠い時にトイレトレーニングとなると、どうしてもタイミングが合いません。
そして二階から一階へ降りると更にタイミングがブレてきます。
それがニ階にトイレがあるとどうでしょう?
随分と楽になります。これだと眠い中でもトイレのタイミングが合ってきます!(^^)!
ここまで二階トイレのメリットを書いてきました。
じゃ、二階トイレのデメリットはないのでしょうか?見ていきましょう!(^^)!
二階にトイレを設置する事でのデメリット
殆んどデメリットが無い様に思う二階トイレ。見ていきましょう!二階でトイレをすると音が聞こえる
インターネットではこの様な書き込みがありました。二階で寝ている時に二階トイレを使うと目が醒めると . . .これってどうなんでしょう?
わが家も二階にトイレを設置しています。
そう言えば家族の誰かがトイレに入って水を流すとうっすらと音が聞こえます。(と言う事はトイレの水を流す事で目が醒めると言う事?)
言われてみれば気になります。でも家を建てる時、トイレの壁周りは防音シートで覆っているので音は静かです。
これは防音の養生をすれば随分音は軽減されます。(完全には音は防げませんが)
それ以外のデメリットと言えばこれです。
二階トイレを設置する事で空間が若干狭くなる
やっぱりこれですかね。そもそもトイレの大きさって畳一畳分ほどの床面積です。
それを二階に設置するとどうなるのか?
確かにトイレ分の空間が狭くなります。でも畳一畳分ほどの空間が無くなるだけ。これは押入れが一つ無くなる。その様な感じです。
それでも空間を大切にされる方は二階にトイレはお勧めできませんが、私的にはそれ程気にならないかな?と思いました。
では、まとめにはいりますね。
まとめ
二階にトイレと言うとあまり意識しないところかもしれません。でも、近くにあると本当に助かります。
もういちどおさらいしますね。
必要性としては以下が上がります。
- 夜、寝ていてトイレが近くにあるとすんなり用をたせる
- 病気の時、トイレが近くにあると助かる(トイレにこもっていてもあまり迷惑がかからない)
- 二階にトイレがあると、混んでいる時待たずに用をたせる
- 子供が小さい時、トイレトレーニングが楽
- 怖い思いをせずにトイレに行ける
- 寝ている時に若干トイレの水を流す音が聞こえる
- 二階スペースがトイレを設置する事で若干狭くなる事
これらを踏まえた上で、私が思うには二階にトイレはあったほうが断然楽ですし便利です。
もし、二階にトイレを設置するかどうかで悩んでおられるのであれば、多くは言いません!
設置した方がいいですよ(@^^)/~~~
では、このへんで失礼します。
【アルコール消毒液が入手困難な人へ】
新型コロナウイルスの影響で、アルコール消毒液が何処を探しても売りきれ状態です。
・いつお店に行っても入荷待ち
・ネット通販で買おうとしても高い
・どの消毒液が良いのか分からない
・肌荒れが心配
この様な事で悩んでる方も多いでしょう。
そこで、
ご自身で市販の塩素系漂白剤を希釈して消毒液を自作する方がいるかも知れませんが、これらの液は 手指に使えないうえに有毒ガス発生のリスクもあります。
これって良くないですよね . . .
そんなときは市販の次亜塩素酸水を使ってみてはどうでしょうか?
その理由は、
・大手企業を含む500社以上で採用
・強力な除菌効果をもつ
・スプレーで目や口に入っても安全
・アルコールに弱い赤ちゃんでも使用可能
・粘膜や皮膚への安全性を確認済み
カンファペットは、「人間用の次亜塩素酸水をペットが使用しても問題ないように改良した消臭・除菌用の衛生水」です。
人が使っても大丈夫で、 ペット用カテゴリーの商品なので売り切れておらず、通常価格で入手可能です!
⇒人に優しい次亜塩素酸水【カンファペット】の詳細を確認する
新型コロナウイルスの影響で、アルコール消毒液が何処を探しても売りきれ状態です。
・いつお店に行っても入荷待ち
・ネット通販で買おうとしても高い
・どの消毒液が良いのか分からない
・肌荒れが心配
この様な事で悩んでる方も多いでしょう。
そこで、
ご自身で市販の塩素系漂白剤を希釈して消毒液を自作する方がいるかも知れませんが、これらの液は 手指に使えないうえに有毒ガス発生のリスクもあります。
これって良くないですよね . . .
そんなときは市販の次亜塩素酸水を使ってみてはどうでしょうか?
その理由は、
・大手企業を含む500社以上で採用
・強力な除菌効果をもつ
・スプレーで目や口に入っても安全
・アルコールに弱い赤ちゃんでも使用可能
・粘膜や皮膚への安全性を確認済み
カンファペットは、「人間用の次亜塩素酸水をペットが使用しても問題ないように改良した消臭・除菌用の衛生水」です。
人が使っても大丈夫で、 ペット用カテゴリーの商品なので売り切れておらず、通常価格で入手可能です!
⇒人に優しい次亜塩素酸水【カンファペット】の詳細を確認する
おススメ記事と広告