スポンサーリンク



「オンラインスクールでプログラミングってどんな感じ?」

「しっかり学ぶ事が出来るん?」

 

こんにちは。

今現在、オンラインスクールでプログラミングを勉強している管理人のhaseです♪( ´θ`)ノ

 

いや〜ね、毎日家に帰ったら部屋に篭ってパソコン画面と睨めっこですよ。

「これってどうなってるん?」

「なんでそうなるん . . .」

ほんと格闘です(`_´)ゞ

 

 

でも、理解できる瞬間がたまらなく楽しいんですよね♪

「俺って今イケてるかもぉ〜♪」

※妄想は得意です

 

 

そんなオンラインスクールですが受講してみると

  • 良い部分
  • 悪い部分
それぞれが見えてきたんです。

もっと言えば、オンラインを受けてみなければ分からなかった部分が見えてきたんです(・Д・)ノ

 

 

今回この記事ではそんなオンラインスクールについて私の実体験をお伝えしていきますね。これからオンラインスクールでプログラミングを考えている方の参考になれば何よりです♪

スポンサーリンク


オンラインスクールでプログラミングを学ぶと?

オンラインスクールでプログラミングを学ぶとホント沢山のメリットがあります。

その中でも一番のメリットは自宅に居ながらにして勉強が出来る事です。

めっちゃ便利ですよね♪

 

 

それ以外にはこの様なメリットがあります。
  • 分からない部分をオンラインで聞ける
  • 自分のペースで勉強できる
  • 通学でスクールに通うよりも授業料金が安い
  • オンラインなので学校まで通わなくて良い
 

 

魅力的ですよね♪

 

 

でも、これらはだいたい想像がつく事です(・Д・)ノ

問題はデメリットと言うか、注意しなければいけない部分です。

 

 

 

これは私が実際に体験して見えてきた部分です。

 
  • 在宅での勉強(自習学習)なので独学に近い
  • 周りに同じ勉強している仲間がいない
  • オンラインサポートではしっかりコミュニケーションを取る事
 

※特にオンラインだと、うまくコミュニケーションしなければ理解できない部分がでてきます

 

では、それぞれについて見ていきますね。

注意点

在宅での勉強(自習スタイル)なので独学に近い

オンライン学習は基本、自習スタイルでの勉強になります。

 

「んじゃ、独学とオンラインスクールとの違いは?」

その様な声が聞こえてきそうですが .  .  .

 

 

決定的な違いは人に聞けるところです(・Д・)ノ

オンラインスクールの一番のメリットがこれではないでしょうか?

 

 

でも、基本とする勉強スタイルは独りです。

なので自分に厳しくなければ垂れてしまったり勉強が億劫になる場合もでてきます。

 

するとどうでしょう . . .

 

誰も監視していないので最悪そのまま挫折となる場合が出てきます。

これは高いモチベーションをもって勉強に向かう事が必要です。

 

 

お次も似た様な事ですが . . .

周りに同じ勉強している仲間がいない

オンラインは独りなのでオフラインスクールの様に周りに勉強する仲間がいません。

これは人によっては勉強に集中できると言う方もいますが . . .

 

やっぱりスクールと言うからには切磋琢磨して同じ目標に向かって頑張れる仲間が欲しいのは事実ですね。

 

 

そしてもう一つ大事な事があります。

それは同じ勉強仲間どうしで分からない部分を共有できない事です。

 

オフラインでスクールに通われている方は、仲間同士で教えあったり聞き合えるのがかなり大きいと言ってます。確かに先生に聞くほどでもないけど、ちょっとした分からない部分が共有出来るって大きな魅力ですよね。

特に複雑な設定とかだと仲間同士で共有できるのでほんと助かります。

 

 

お次オンラインサポートで私が感じた事です。

オンラインサポートではしっかり分からない部分を伝える事

これは私がオンラインサポートでパソコン画面を共有して教えてもらって分かった事です。

 

オンラインサポートで聞く場合、相手の先生はプロのエンジニアです。

なのでエンジニアとして知っていて当然の事を生徒から聞かれる訳です。

 

対して聞く側の人間は分からなくて困っているので聞く訳です。するとそこにちょっとしたギャップが生じるのです(・Д・)ノ

どう言う事かと言いますと、

 

オンラインではプロのエンジニアさんはサラ〜っと伝えます



生徒は難しい概念の場合、理解できない



でも何となく分かったフリをする



オンラインサポート終了後、理解していない事でまた悩む . . .

特に何度も繰り返す設定の場合、完全に自分でも再現できなければ理解できていない事になります。

するとそこで学習がストップしてしまいます . . .

 

なのでオンラインサポートを使うときはしっかり分からなければ「分かりません!」と伝える事が大切です。

そうしなければ負のスパイラルが始まります(T . T)

 

 

もう一つはオンラインで聞いいる間メモがしっかり取れないので、直ぐに教えてくれた事を忘れてしまう事です。

これ、たまりません . . .

 

何度も何度も同じ事を聞いてしまうんですよね(・Д・)ノ

 

でも理解していないのは事実なので、しっかり其の項を伝える必要があります。

 

お次は補足になります。


補足

初期設定に苦しむ

私が特に何度も聞き直している部分があります。

それがプログラミングの最初の初期設定。

 

私はクラウド上で動くプログラミング環境、AWSのclaud9を設定しています。

そしてプログラミングデータのやり取りはGitHubと言うバージョン管理を使っています。

 

これらの設定がほんと難解なんです . . .

何といいましょうか?

 

設定が全て英語なんです(T . T)

しかも入力も英語でスペースが必要な入力と必要がない部分が存在します。

 

そして設定にも色々な方法があり聞く先生によって違うのです。

私はこの初期設定で2週間近く悩んでしまいました(T . T)

 

 

でも、いい勉強になりましたよ♪

よりしっかりした設定ができる様になりましたから。

 

お次はこちら。

何が分からないのかしっかりポイントを押さえて聞く事

こちらも当然といえば当然ですが。

よりしっかりした回答を効率よくもらう為には、自分でしっかりしたピンポイントの質問をする必要があります。

 

簡単な質問ならあまり考える必要はありませんが、複雑な設定や概念になってくると質問の仕方も難しくなります。なのでそこはしっかり相手に分かりやすく伝える事が必要になります。

 

そうする事でよりしっかりした理解が深まります♪( ´θ`)ノ

 

では、最後になります。

おしまいに

今回、オンラインスクールでプログラミングを学ぶ事について、デメリットと言うか注意が必要な部分についてお伝えしてきました。

もう一度おさらいしますね。

 

 
  • 在宅での勉強なので独学に近い
  • 周りに同じ勉強している仲間がいない
  • オンラインサポートではしっかりコミュニケーションを取る事
 

 

特にオンラインサポートではしっかり相手に分からない部分を伝える必要があります。

そうしなければ相手の先生に伝わらない場合があります。

 

でも、やっぱりオンラインスクールは魅力ですよね♪

自分では理解に苦しむ部分も聞けば一瞬で分かりますから。

 

では、失礼します。

 

 

こちらもよく読まれています♪

Progateの評判は?プログラム初心者の私が一ヶ月使ってみて〜

Progateを口コミする!プログラム初心者の私が4ヶ月使ってみて〜

副業でおすすめはこれ!今圧倒的に人が足りていない高収入ビジネス〜

プログラミング独学において!〜学習スピードは超重要です〜

40代プログラミング未経験はITへの転職が厳しい 〜現実はこうです〜

オンラインスクールでプログラミングを学ぶと?〜ここに注意する事〜

RubyとPHPどっちを学習すればいいの?私オススメはこれです〜

tech boostを2ヶ月受講してみて〜Laravelフレームワークに悶絶するっ!

tech boostを3ヶ月受講してみて〜アプリ開発の全体が見えてきた♪

 

 

 

おススメ記事と広告