スポンサーリンク
「tech boostって実際どんな感じなん?」
「授業内容って理解できるん?」
こんにちは、管理人のhaseです(*^ω^*)
私ね、ついにプログラミングスクールで受講する事になりましたよ。
それがtech boost!
受講開始して今で2週間経過しました(・Д・)ノ
今回この記事ではそんなtech boostの評判について実際のところどうなのか私の体験談をお伝えしていきますね。
スポンサーリンク
目次
tech boostを2週間受講してみてメリット
まずはメリットから。ここは私が受講前に調べた通りのスクールでした♪
その内容は、
- 教材がシンプル
- 解らない事があればエンジニアに聞き放題
- メンターとのお話が週に一回ある
- いろんな勉強の為の企画がある(オンライン参加型も多い)
この様に勉強しやすいカリキュラムとなっています。
それぞれについてみていきますね♪
教材がシンプル
まずはこちらから。tech boostを受講するにあたって教材がどんなのか?
実はここを一番心配していました . . .
で、実際に受講して教材内容をざっと見てみてるとこの様な感じでした。
Progateと比較してみますね♪
※Progateは私が半年近く勉強していた事もあり簡単ですが比較できます
tech boostの教材はProgateよりもっとシンプルでボリュームが少ないです。
Progateはどちらかと言うとプログラミングノウハウを網羅している感じがします。それに対してtech boostの教材はシンプルで必要最小限の現場で特に頻繁に使われる記述が書かれています。
なのでProgateを学習している方はtech boostを学習すると少し物足りなくなるかも知れませんね。
でも、実はそこがかなり考えられているんです。
記述が少ない割に課題がしっかりした内容なので簡単には出来ないのです(・Д・)ノ
するとどうでしょう?
分からないので必然的に自分でググったりオンラインサポートで聞きまくる事になります。
その行為が実は凄いプログラミング力が付くんです♪( ´θ`)ノ
わたしはこれでかなりプログラミングに対する理解力が深まりました。
※シンプルな内容なので理解しやすい部分もたくさんあります
※追記
カリキュラムがシンプルで優しいのは最初だけでした . . .
フレームワークの勉強に入ってある程度進むと一気に難易度が上がります(;´д`)
なのでそこはオンラインサポートをフルに活用して勉強する事になります。
お次はこちら。
解らない事があれば聞き放題
この聴き放題が本当に凄くてですね、聴き放題なんです♪例えば、私はProgateを半年近く独学で学習していました。
するとですね、どうしても理解できない部分があったのです。
でも、誰にも聞けない . . .
それがですね、tech boostのオンラインサポートに問い合わせすれば、どんな教材だろうと問答無用に答えてくれるのです。
これって最強ではないでしょうか(・Д・)ノ
このシステムのおかげでProgateの分からない部分も随分理解できる様になりました♪
特に先程挙げたフレームワークなどは聞かなければ理解出来ない部分が沢山でてきます。
その様な時、聞き放題はほんと助かります♪
お次も聞く事です。
メンターとのお話が週に一回ある
ここのシステムは聞き放題のプロのエンジニアさんとは別に、メンターと言われるもう一人のプロのエンジニアさんがいます。こちらの方は
- エンジニア転職の相談
- エンジニア全般に対する悩み
- プログラミングの解らない部分
これもスクールに入らなければ解らないエンジニアのリアルな情報を全て教えてもらえます。
エンジニアに対する不安がほんと消えますね♪
そしてこの様な事もしています。
いろんな勉強の為の企画がある(オンライン参加型も多い)
tech boostは頻繁に何かしらの企画が開催されています。それは
- 勉強会
- 転職セミナー
- オンラインでの勉強会
なのでどんどん色んな情報をとりに行く事が出来ます。
特に転職セミナーはこれからエンジニアを目指している方にはほんと為になります。
お次はデメリットについてです。
デメリット
デメリットにはこのような事が挙がります。- 自分で努力しなければいけない(自主学習)
- メンターとの相性がある
- オンラインサポートの回答が理解できない場合がある
では、それぞれについて見ていきますね。
自分で努力しなければいけない(自主学習)
テックブーストの学習形式は自主学習です。なので自分で黙々とオンラインの教材を自主勉強しなければいけません。そしてそのカリキュラムの進捗具合を、専任のメンターさんと週一回の話し合いで決めていくのです。
でも、
そのカリキュラムは自分自身の都合によりできない場合があります。
時にはカリキュラム内容が難しすぎて心がおれてしまう場合も . . .
たまらんって . . .
それでも勉強しなければ前に進めません。
講師陣は話は聞いてくれますが心のメンタルまではみてくれません . . .
ここは強い意志を持って勉強に取り組む必要があります。
これもすごく重要です!
メンターとの相性がある
これは受講1ヶ月後の話です。それを踏まえて〜
なぜこれをお伝えしするかと言いますと、私は実際にメンターを変更したからなんです(・Д・)ノ
これは私がRubyからPHPへ学習を変更したのもありますが、それはメンターさんからの強い推しがあったからです。
「少しでも就職に有利なPHPにしなさい」と。
ほんとその通りです(・Д・)ノ
で、私はPHPへと変更をしました。
するとどうでしょう?
メンターさんは突然機嫌が悪くなるんです。
「私はRuby専門なのでPHPは教えれません。こんりんざい私は知りませんから」と。
「いやいや、あなたから提案ておいて何事?そんな事言わなくても良くね?」と鳩が豆鉄砲を食らった様な気分に思いましたよ . . .
なのでメンターとの相性と言うか、性格はすごく重要です。
PS:
メンター変更を運営事務局に連絡してから次のメンターさんが決まるまでの半月間はメンター不在状態です . . .
なのでその間は自分で黙々とカリキュラムをこなす様にしています\(//∇//)\
お次はこちら。
聴き放題のオンラインサポートが時と場合によりけり
これも複雑な場合があります。それは私の場合、調べまくって分からないからオンラインサポートで聞いてるんですけど、「ご自身で調べましたか?調べてください!」
と何度か言われるんです。
きっと私の質問のレベルが低すぎるんですね(;´д`)
でもね、
「調べて分からへんから聞いてるそんな事言わなくてもよくね?」
と思ってしまいました . . .
でも私は大人です♪
「オンラインサポートも人間。そんな時もあるさ♪」
と思う様にしています。
後もう一つはオンラインサポートについてる方はだいたい一人か二人の場合が多いです。
と言うことは時に直ぐに対応できない場合があるんですよね . . .
※普段は5分くらいでつながりますが
混んでる時は一時間近く待たされる場合もあります。
でも、そこは気長に待つ様にしています。
お次は補足です。
補足
就職オリエンテーションを受講してみた
私、早速エンジニア就職のセミナーに参加してみましたよ。やっぱりすごいです!
それはエンジニア転職にあたって何が必要でどのようにすれば転職しやすいのか?
tech boostはそれら全てを把握しているからなんです。
〜ここである生徒さんのお話をしますね〜
その生徒は優秀で自分で作ったアプリをもって就職面接に挑んだそうです。
「この制作物があれば大丈夫♪」
でも、何社受けても落ちたそうです . . .
「やっぱり未経験では就職は難しいんだ . . .」
その様に思ったそうです。
でも、実はそうではなく就職面接に大き失敗があったのです。
面接に対する準備が万全ではなかったのです . . .
ではどの様にすればいいのか?
それがtech boostには分かっているのです。なので頻繁に就職セミナーを開催しています。
今週末も開催しています♪
最初の設定でつまずく . . .
張り切ってtech boostのカリキュラムを日々こなしている私ですが、やはりと言うか最初のプログラムをする環境設定でつまずきました(T . T)AWSのcloud9と言う何とも聞いた事がない環境設定でプログラミングの作業をするのですが、その設定がどうしても解らないのです。
しかも設定が全て英語(T . T)
いきなりそんなん無理やって〜。
そしてもう一つややこしい部分があります。
それがGit。
バージョン管理するGitHubと言うのがあるんですけど、そこでもつまずいています . . .
これはじっくりと取り組んでいきます(*^ω^*)
そうそう、これはできればやっておいた方が良いです。
スクールに入る前の事前学習はやった方が良い
今回私はスクールに入る前に事前準備と言いましょうか?Progateを半年近く勉強しました。
するとですね、先ほどお伝えした環境設定以外のカリキュラムが比較的進みやすいのです♪
何と言いましょうか?
既にある程度分かっている部分をスクールで再認識するという感じですね。
これをする事で全くの初心者で勉強するよりも更に深い部分まで理解できる様になります。
スクールを検討されている方は事前学習は是非オススメです。
では、最後になります。
おしまいに
今回、tech boostに実際に入学してどうなのかについてお伝えしてきました。もういちどおさらいしますね。
- 教材がシンプルで解りやすい
- 解らない事があればエンジニアに聞き放題
- メンターとのお話が週に一回ある
- いろんな勉強の為の企画がある(オンライン参加型も多い)
どれもこれも申し分のないカリキュラム内容です。
特にProgateを学習していて悩んでいる方はオススメです*^ω^*)
私もまだまだこれからですが、頑張ってプログラミングをマスターしてみますね。
では、失礼します。
こちらもよく読まれています♪
Progateの評判は?プログラム初心者の私が一ヶ月使ってみて〜
Progateを口コミする!プログラム初心者の私が4ヶ月使ってみて〜
副業でおすすめはこれ!今圧倒的に人が足りていない高収入ビジネス〜
プログラミング独学において!〜学習スピードは超重要です〜
40代プログラミング未経験がオンラインスクールを受講〜1ヶ月経過して〜
tech boostを2ヶ月受講してみて〜Laravelフレームワークに悶絶するっ!
tech boostを3ヶ月受講してみて〜アプリ開発の全体が見えてきた♪
40代プログラミング未経験はITへの転職が厳しい 〜現実はこうです〜
オンラインスクールでプログラミングを学ぶと?〜ここに注意する事〜
プログラミングスクールではフレームワークがメイン!実際に受講してみて〜
RubyとPHPどっちを学習すればいいの?私オススメはこれです〜
おススメ記事と広告